2018-09-14
子供用の銀行口座開設のために銀行印を作りました
6月に娘が産まれ、娘の銀行口座を開設するために銀行印を作りました。
子供用の銀行口座には子供用の銀行印を
私の母親が認印も銀行印も同じ印鑑を使っていたり、どの銀行にどの印鑑を使ったのかよくわからなくなる人でした。
私以上のズボラ!
そんなことにならないよう、銀行印をちゃんと作っておき、統一しておくことが良いと思います。
また、親と同じ印鑑を使用していると、子供が大きくなってその口座を渡す時にまた印鑑を作り直して登録し直す必要があるので、子供用の銀行印は親とは別に作っておく方が良いです。
女性は名前のみの銀行印がおすすめ
女性は将来結婚して苗字が変わる場合が多いですよね。
苗字で銀行印を作ってしまうと、変わった時にまた銀行印を作り直して登録、というのが面倒。
私も苗字の銀行印しか持ってなかったので、結婚の時に作り直すのがとても面倒でした。
初めから名前で作っておけば良かった…と思ったので、もし女の子が産まれたら絶対に名前のみの銀行印を作ってあげようと決めていました。
銀行印作成はネットが楽チン
今はネットで簡単に安く印鑑が作れます。
私の銀行印も娘の銀行印も、ハンコヤドットコムで注文しました。
和柄などの可愛いデザインの銀行印もあり悩みましたが、長く使えるようにシンプルなものを選びました。
書体は夫の希望で吉相体の縦掘りに。
銀行印にはお金が縦に流れないように、という意味を込めて横堀りの方が向いているそうですが、夫が絶対縦が良い!と言うもので縦彫りになりました。
変わったデザインで言えば鳥獣戯画の印鑑なんてのもあります。
銀行でも使えるそうでかなり魅力的なのですが…自分用ならまだしも子供用には駄目かなぁと思い、至ってシンプルのものにしました。
ちなみにシャチハタタイプの鳥獣戯画印鑑もあるそうで、買おうか絶賛悩み中ですw
関連記事
コメントを残す